CSR活動CSR活動

産休・育休取得社員インタビュー

塚越 美奈 さん

塚越 美奈 さん

所属部署:
特別養護老人ホーム トマト村事業所(埼玉県本庄市)

自己紹介(勤務年数、家族構成など):
大学卒業後、新入社員として平成19年(2007年)に入社して以来、トマト村事業所で勤務させていただいています。
家族構成は、夫、9歳になる男の子と女の子の双子、5歳の子の5人家族です。

仕事内容:
管理栄養士なので、栄養士業務の献立作成や、発注。現場の仕込みや洗浄、調理師がいないときは調理や盛り付けなどです。

職場の雰囲気を教えてください

女性が多く、仲の良い笑いの絶えない職場です。

年齢層は22〜70歳と幅広くなっています。

産休・育児休暇はどの位取得されましたか?

普通の出産と双子だと休暇の日数が違い、産休は双子だと14週間前でした。

産休前の不安と、育休後に思ったこと
産休前の不安と、育休後に思ったこと

仕事を長く離れることにより、
復帰後に0からのスタートになってしまうのではないかという不安はありました。

他にも、人が少ない職場なので、自分が抜ける事により、周りへの負担をかけてしまう不安です。

金銭的な面においても不安がありました。

復職の際不安はありましたか?

時間短縮により、周りへの申し訳なさと、子供の急な体調不良による休みが多かった事をどう思われているかという不安がありました。

復職後の職場の雰囲気は?

メンバーが変わっていなかったので変わらず仕事ができました。

子育てと仕事の両立で大変だなと感じることありますか?
子育てと仕事の両立で大変だなと感じることありますか?

子供の急な体調不良で休まなければいけない場合でも、発注などの期日があるので休んでいられない事です。

心がけていること、秘訣を教えてください

少しの時間でも息抜きをすることです。

夜9時までにはやることを終わらせ、そのあとは自分の時間としてドラマをみたりしています。

今後の目標などありますか?

職種上、出産を機に退職する人が多いので、今後、復帰しやすい職場の環境や制度などを作っていきたいと思いました。

休日はどんなことをされていますか?

子供の習い事の送迎や、買い物や掃除、子供と遊んだりしています。

これから子育てがはじまる女性社員にひと言お願いします。

育児の中心は母親になるので、自分で自分を支える事や、困ったら周りに助けを求める事です。

大変だと思い続けずに楽しく子育てをしていただきたいです。

学生の皆さんにメッセージをお願いします。
学生の皆さんにメッセージをお願いします。

福利厚生などの会社の制度を視野に入れて就職活動を行った方がいいと思います。トマト村事業所は職員同士の距離が近く、働きやすい環境なので、良かったです。

職場でも考え方が違う人がいるので、いろんな方に話を聞くのも大切だと思います。

小柴 恵美 さん

小柴 恵美 さん

所属部署:
管理部 栄養衛生課 管理栄養士(本社勤務)

自己紹介(勤務年数、家族構成など):
勤続は2017年9月からです。
家族構成は、主人と2歳10か月の息子の三人家族です。

仕事内容:
現場の栄養士への衛生管理のフォローや指導を行っています。
現場に行ったり、資料作成、各種研修や会議などの計画・実施、新規事業所立ち上げのヘルプや教育を行っています。
必要に応じては献立作成も行います。

職場の雰囲気を教えてください
職場の雰囲気を教えてください

本社栄養衛生課は、女性だけの職場で子育ての理解があり、子供の体調不良で急な休みにもフォローして頂いています。

産休・育児休暇はどの位取得されましたか?

産休が6週間前で育休が9か月前から保育園まで頂きました。

産休前の不安と、育休後に思ったこと

休んでいる間に職場の皆様に負担をかけてしまう不安はありました。

復職の際不安はありましたか?

感覚を取り戻すのに、1か月程かかりました。

仕事に対する不安より、両立に対する不安が大きかったです。

子育てと仕事の両立で大変だなと感じることありますか?
子育てと仕事の両立で大変だなと感じることありますか?

体力ですね。

仕事が終わっても家事、育児で大変です。

朝の保育園の送りなど主人がしてくれているので
助かっています。

心がけていること、秘訣を教えてください

一人で頑張りすぎず、職場の方や、主人に相談し、頼るようにしています。

今後の目標などありますか?

小学校くらいまでは、極力子供と向き合っていきたいと思います。

子供も自分の時間を持てるようになりましたら、徐々に仕事にウエイトを持っていきたいです。

休日はどんなことをされていますか?

子供と主人と家族で公園などに行って、リフレッシュした休日を過ごしています。

これから子育てがはじまる女性社員にひと言お願いします。

周りに頼り、自分が無理しすぎないようにすることです。

産休などの情報は、なかなか情報が少ないので、積極的に会社に相談する事も大切だと思います。

学生の皆さんにメッセージをお願いします。
学生の皆さんにメッセージをお願いします。

会社を選ぶことにおいて、
自分と向き合ういい機会なので前向きに取り組んでいただきたいです。

自分がやりたいことができる企業を選ぶことが大切だと思います。

TOP